フランス音楽界の大家ドビュッシー。
なんと2018年3月25日で没後100年となります。
バッハやベートーヴェンと比べて、100年前には存命していたなんて意外と最近?!
彼の残した数々の作品は、管弦楽作品やピアノ作品などの原作はもちろん、
今では様々な編成にアレンジされて楽しまれています。
今回は没後100年を記念して、ティーダより出版している編曲作品とともに
ドビュッシーの功績を振り返ってみましょう♪
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | サクソフォン4重奏 ★楽譜はコチラから サクソフォン4重奏/成舞新樹編 |
![]() | ![]() ![]() | 吹奏楽(第2楽章) ★楽譜はコチラから 吹奏楽(第2楽章)/鈴木栄一編 |
![]() | ![]() ![]() | クラリネット8重奏(Ⅰ小舟にて/Ⅳバレエ) ★楽譜はコチラから 吹奏楽(全曲版)/前田卓編 フルート4重奏(Ⅱ行列)/前田恵実編 クラリネット独奏(Ⅳバレエ)/白藤淳一編 クラリネット8重奏(Ⅰ小舟にて/Ⅳバレエ)/越井慶編 サクソフォン8重奏(Ⅰ小舟にて)/佐々木亮輔編 サクソフォン8重奏(Ⅱ行列)/佐々木亮輔編 サクソフォン8重奏(Ⅲメヌエット)/佐々木亮輔編 サクソフォン8重奏(Ⅳバレエ)/佐々木亮輔編 |
![]() | ![]() ![]() | 吹奏楽(Ⅲ月の光) ★楽譜はコチラから 吹奏楽(Ⅲ月の光)/前田卓編 フルート3重奏(Ⅲ月の光)/鈴木栄一編 クラリネットラージアンサンブル (Ⅳパスピエ)/壺井一歩編 サクソフォン8重奏(Ⅲ月の光) /宇田川不二夫編 |
![]() ![]() | 木管8重奏 ★楽譜はコチラから クラリネット8重奏/西内真幾編 サクソフォン5重奏/灘一成編 木管8重奏Ver.1/黒田裕冶編 木管8重奏Ver.2/黒田裕冶編 | |
![]() | ![]() ![]() | ★楽譜はコチラから 吹奏楽/前田卓編 |
![]() | ![]() ![]() | クラリネット6重奏(第1楽章) ★楽譜はコチラから クラリネット6重奏(第1楽章)/須永真純編 サクソフォン4重奏(第1楽章)/三宅祐人編 |
![]() | ![]() ![]() | ★楽譜はコチラから クラリネットラージアンサンブル/壺井一歩編 |
![]() | ![]() ![]() | 吹奏楽(Ⅱ祭) ★楽譜はコチラから 吹奏楽(Ⅱ祭)/前田卓編 |
![]() | ![]() ![]() | ★楽譜はコチラから クラリネットラージアンサンブル (Ⅱサラバンド)/壺井一歩編 |
![]() | ![]() ![]() | 吹奏楽 ★楽譜はコチラから 吹奏楽/前田卓編 木管5重奏/吉村一哉編 混合8重奏/西大樹編 |
![]() | ![]() ![]() | ★楽譜はコチラから 吹奏楽(Ⅲ風と海の対話)/上岡洋一編 |
![]() | ![]() ![]() | 金8重奏 (ゴリウォーグのケークウォーク) ★楽譜はコチラから イージーコレクション (ゴリウォーグのケークウォーク/蓬田梓編 金管8重奏(ゴリウォーグのケークウォーク)/束科積夷編 管打7重奏(人形のセレナーデ)/松山千紘編 |
![]() | ![]() ![]() | 木管6重奏(亜麻色の髪の乙女) ★楽譜はコチラから サクソフォン4重奏(亜麻色の髪の乙女) /成舞新樹編 |
![]() ![]() | クラリネット6重奏 ★楽譜はコチラから クラリネット6重奏/須永真純編 | |
![]() | ![]() ![]() | ★楽譜はコチラから 吹奏楽/西内真幾編 |
![]() | ![]() |
音楽界に新しい風を吹き込み、偉大な功績を残したドビュッシー。
みなさんのお気に入りの曲はありましたか?
これからも100年、200年と彼の音楽は語り継がれていくことでしょう。